気づけば2周年
- 裕二 秋元
- 2023年4月26日
- 読了時間: 2分
あっという間の事業開業2周年です。
ふとブログを読み返すとコロナに関する内容ばかりだと感じましたが、現在ではかなり状況は緩和された様子です。
事業については死ぬ気で頑張ることもなく、ゆったりとした気持ちでここまでこれたのも温かいクライアントや、パートナーのおかげと常日頃感じます。
今後もゆるりとakijiparadeを続けるとともに、来年末までに移住を目標に活動していきます。
何卒akijiparadeを引き続きよろしくお願いいたします。
さて、その移住に関してですが、そもそもなぜ移住したいのか。
現時点の理由を挙げると、以下になります。
「畑仕事をしたい」
「すぐにキャンプできる環境が欲しい」
「広いところで暮らしたい」
「家賃(住に関する費用)を抑えたい」
「新しい土地で新しいことをしたい」
高校卒業後、「東京に行きたい」と息巻いていた私が、まさか田舎暮らしを望むとは。
という話ですが、東京に来て約20年弱住んだからこそ出せる結論なのかもしれません。
移住先については、埼玉県秩父市に決めました。
秩父市を選んだ理由は、割と安易です。
「何度か訪れていて何となく興味がある」
「保護猫を引き取った猫シェルターの場所が秩父にあったから」
「移住者への関心が高い地域」
「都心へのアクセスも便利」
もちろん私個人が移住するのではなく、パートナーも一緒に移住するので二人でよく考え場所は決めました。
本当はもっと時間をかけて、よく調べて決めたいところですが、正直住まないとわからない面が大半なので勢いも大いにあります。
時期も移住先もおおよそ決まった、次は。。。
???
とりあえず秩父市役所に相談センターがあったのでオンライン相談を行いました。
変にセールスすることもなく、こちらの質問に真摯に受け答えいただいた印象でした。
環境についてアドバイスいただいたので、次は場所を決めていこうと思います。
ちなみに、移住は土地も家も買い終生住まうつもりでしたが、もしかしたら、万が一秩父市が合わないということも考慮してまずは賃貸でお試しをすることに決めました。
不動産を今のうちに抑えておこうと思い、先日秩父市に行ったのですがまだ早過ぎると思い、単純に観光してきました。

Commentaires