フリーランス用webサイト立ち上げ
- 裕二 秋元
- 2020年11月21日
- 読了時間: 2分
2020年11月7日にwixにて活動用サイトを作成しました。
まだ完成までには程遠いですが、しっかり仕上げられるように公開しました。
先輩デザイナー様たちのwebサイトを参考にいいものは取り入れていきたいと思います。
さて、本ブログは何用に記事を作成していくか考えましたが特に思いつかなかったので、こちらもやりながら考えていこうと思います。
2020年11月21日(土)現在、まだ広告代理店に従事しております。
新型コロナ感染者拡大で各地域過去最多を記録している日々ですが、ありがたいことにお仕事は日々いただけてる印象を受けます。
私自身も制作を受け持ち、久々にやりとりさせていただいたお客様もいらっしゃいました。
「イメージ通りです!」「やっぱり秋元さんと仕事すると速い」
なんてお言葉をいただき、大変嬉しく思いました。
ただ、それはそれだけ部下の仕事に何か落ち度があったのではないかと心配にもなります。
一挙一動まで管理することはできないし、各自のやり方も個性もあるから一概には言えませんが、成果物のクオリティだけでなくクライアントとのやりとりはどうだったかも大事だと考えます。
忙しくなるとどうしても普段できてることができなかったり、雑になったりは人間ならあると思いますが、そういった時は今ある仕事を「こなす」頭になってると思います。
心を亡くすという言葉はよくできてるなと思います。
そういった姿勢は必ずお客様に伝わるし、クリエイティブにも影響してきます。
改善方法も解決策も色々あると思いますが、すぐにできる特効薬は「しっかり少しでも休憩を取る」ことだと考えます。
デザイナーあるあるですが、「着手中の仕事のペースを落としたくない」「今いいところだから」という思いから食事休憩を取らなかったり、なるべく仕事を進めようとしますがデザインの仕事も頭脳仕事です。
そのまま仕事するより、少しでも休憩を挟んだ方がクオリティもスピードもアップします。
かく言う私もそういった仕事の仕方をしてきましたが、「きちんとお昼を取る」「今日やらなくていいことは今日やらない」をするようになってからクオリティもスピードも落とさず続けてこれました。
やり続けることによって自信を確保してるんだと思いますが、もっと自分を信じて仕事に望むべきだと私は考えます。
また、それをきちんと部下に理解してもらうことが自分の使命だと感じました。
退職までにそういったマインドも伝えていきたいと思います。

Comments